こんばんは
今日からお盆休みがスタートしました。
休日の朝なので清々しく目が覚めるかと思っていましたが、今朝は起きた時点から頭痛がして最悪のスタートを切りました、、。
なぜ頭痛がしたかと言うと、原因は昨日の仕事終わりにあります。
昨日は仕事終わりに同僚達と飲みに行きました。記憶では3次会まで行ったと思います。家に帰ってきてから即風呂に入ったのですが、寝る頃には2時を過ぎていました。
ここ最近飲みに行かず、自炊を続けておりましたので、久々の飲みということもあり、すごく楽しくてついつい飲み過ぎてしまったと思います。
そんな2日酔いの状態からお盆休みがスタートしたわけなのですが、今日は美容院と車の洗車に行ってきました。
美容院は行きつけのお店ですので、美容師さんとお盆の予定について話をして楽しい時間を過ごしました。
因みに美容師さんはお盆に長期休暇を取れないので、お盆の前後に調整して全てのスタッフさんが長期休暇を取るようです。
お盆でも頑張って仕事をしている美容師さんには頭が上がりませんね。
そして、今日の晩御飯は夏野菜たっぷりのカレーを作りました。
このカレーを作るのにかかった時間は実に約15分です。
なぜこんなに短時間でカレーを作ることができたかと言うと、これ、レトルトカレーをベースに作っているからです。
◼️用意するもの
①ジャワカレーのレトルト(中辛)
②具材:豚肉、ナス、ほうれん草、いんげん豆
③卵
④ご飯
◼️作り方
手順1:具材をフライパンで炒める。(約10分)
手順2:レトルトカレーを沸騰させた鍋に入れる。(約5分)
手順3:ご飯と手順1で炒めた具材をお皿に盛る。
手順4:ご飯にレトルトカレーをかける。
手順5:真ん中に生卵を添える。
※個人的には手順1の時に塩と胡椒を多めにふります。
最近、料理にハマっておりますが、いかに時短して美味しく作れるかを考えながら作っております。是非良いなと思った方いれば参考にして下さい。
明日からは地元に帰省する予定ですので、地元で夏を満喫してきます。