こんばんは
本日は「なかほら牧場」で作られるプレミアムアイスに関しての記事を書こうと思います。
皆さん、アイスは好きでしょうか?また、どこで食べるアイスが特に美味しく感じるでしょうか?ちなみに、私はとてもアイスが好きで、牧場で食べる時が一番美味しく感じます。牧場で作られるアイスはとても新鮮で、乳牛の旨味がダイレクトに感じられるんですよね。
そんな本日は「なかほら牧場」にピックアップして、オススメの商品をご案内させて頂きます。
なかほら牧場とは?
なかほら牧場は岩手県にある北上山系の標高700~850mの窪地に位置しております。酪農方法としては、平らな牧草地ではなく山の植生を活用する「山地(やまち)酪農」という手法を用いて“牛なり・山なり・自然なり”の放牧酪農を行っています。
受賞歴
食のプロが集まる総合食品展示会『FOODEX JAPAN 2013』で開催された『ご当地牛乳グランプリ』で『最高金賞』を受賞。ほかにも料理のプロ向け雑誌『料理王国』の『料理王国100選2017 優秀賞』、『フード・アクション ニッポン アワード 2015 商品部門農林水産業分野の優秀賞』など、多くの受賞歴があります。
オススメ商品
①:なかほら牧場のピュアグラスフェッドバターでつくった美味しいギー
金額:3,240円(税込み)
商品説明:自称世界一の放牧場がおとどけする世界一のオイルをキッチンへ!良質の油ですので、病気予防に、美肌に、ダイエットに効果を得ることが出来ます。
②:クリームリッチアイスクリーム6個セット
金額:5,000円(税込み)
商品説明:なかほら牧場で飼育しているのは希少なジャージー種とその交雑種がほとんどです。希少なジャージー牛からとれる乳量はわずかですが、味は濃厚でコク・甘みがあります。なかほら牧場の貴重な生クリームを使った濃厚なプレミアムアイスを是非ご堪能下さい。
③:なかほら牧場ぷりん6個セット(カスタード/チョコ/ほうじ茶)
金額:3,650円(税込み)
商品説明:なかほら牧場のプリンには、昼夜自然放牧で育まれたなかほら牧場の牛乳と、同じくストレスフリーな放し飼いで飼育された卵を使っております。あえてカラメルシロップは入れずに卵と牛乳の幸せな味を優しく支える有機栽培ブルーアガベシロップで甘みを加えており、一口食べればほっぺたが落ちるほどの絶品になっております。
④:なかほら牧場グラスフェッド・バター3個セット〔100g x 3個〕
金額:7,400円
商品説明:グラスフェッドバターには一般的なバターには少ない不飽和脂肪酸が多く、身体に良い機能が期待されます。そして国内で流通しているグラスフェッドバターはなかほら牧場だけです。ケミカルフリー・ストレスフリーな環境で育まれた安心・安全・希少なバターで食卓に彩りを添えてくれます。
⑤:中洞牧場牛乳〔720 ml〕
金額:1,188円
商品説明:『ご当地牛乳グランプリ最高金賞』受賞をはじめ、数多くの受賞歴やメディア登場歴のある、なかほら牧場の看板商品です。こだわり抜いた酪農と製造から作り上げた鮮度抜群の牛乳になります。
※金額は2019年8月現在の価格です。
牧場案内
住所:〒027-0505岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸水堀287
電話:050-2018-0110
FAX:050-2018-0178
※見学・研修は大歓迎となっております。
まとめ
なかほら牧場では365日の通年昼夜放牧で、無農薬・無施肥のケミカルフリーな野シバや山野草、木の葉などを食べさせて牛を育てている為、ミルクは抜群の美味しさを誇ります。また、牧場内で製造した製品は化学的添加物を一切使用していないため、妊娠中・授乳中のお母さんからお年寄りまで、みんな安心して摂取することが出来るのは嬉しいですね。
オンラインショッピングリンク先
ご当地牛乳グランプリ最高金賞受賞!昼夜自然放牧の【なかほら牧場】
本日の記事は以上となります。
最後まで読んで頂きありがとうございます。