今回の料理は「鮭のバター蒸し」です。
鮭のバター蒸しはお魚特有の生臭さがまったく無いので、お魚好きの方にはもちろんのこと、お魚が苦手な方も美味しく召し上がることが出来ると思います。
↓↓↓今回作った鮭のバター蒸し
※今回は鮭のバター蒸しの他に白飯、味噌汁、納豆を食べました。
鮭のバター蒸しのレシピ
材料(1人前)
鮭の切り身 2匹
ネギ 1/3本
しめじ 1/2パック
えりんぎ 1/2パック
バター 10g
みりん 大さじ3
料理酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
水 大さじ1
作り方
1:ネギ、しめじ、えりんぎを食べやすいサイズにカットする
2:フライパンにみりん、料理酒、しょうゆ、水を入れ熱する
3:熱したフライパンに鮭を入れた後、バター、ネギ、しめじ、えりんぎを入れる
4:フライパンに蓋をして中火で約15分程蒸す
5:鮭に火が通ったことを確認して完成
感想
鮭をバターで蒸すことで、鮭本来の旨さとバターが絡み合い、とてもマイルドな味わいになります。ご飯が進み何杯でも食べられる感覚になります。(笑)魚嫌いな方は是非、鮭のバター蒸しを食べて魚嫌いの克服の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
本日は以上となります。
最後まで読んで頂きありがとうございます。