こんばんは
今年も残すところあと1ヶ月弱となりましたね。
12月というと私と同じくサラリーマン、特に営業マンの方は勤め先や取引先の忘年会に参加する機会が多いと思います。
私は今月7件の忘年会に参加する予定です。なので、2日に1回参加するペースとなります。毎年この忘年会シーズンはいかにアルコールを早く分解するかが重要です。年末は仕事量も増えるので、翌日に影響させたくないですからね。
そこで、アルコールを早く分解する方法を、ここ数年間いくつか試してみて私自身効果があった3つをご紹介したいと思います。
NO3:牛乳
牛乳はアルコールを摂取する前に飲むのが効果的でした。医学的には牛乳の膜がアルコールを吸収することはないとされておりますが、ある実験では事前に牛乳を飲んだ人の方が、牛乳を飲まなかった人より、同じ量のお酒を飲んだ所アルコールの分解が1~2時間早かったとの結果も出ております。(参考資料:「お酒の前に牛乳」は効果があるのか? |食の安全|JBpress)
NO2:ウコン
2番目に効果を感じることが出来たのは、王道ともいえるウコンです。ウコンは、二日酔いの原因とされているアセトアルデヒドという物質の分解を強める肝臓強化剤としての役割を果たしております。(参考資料:アルコールとウコン|NPO発酵ウコン研究会)
NO1:こまめにお水をチャージ
堂々の1位は忘年会中にお水をチャージすることです。もちろんお酒、お水、お酒、お水のように交互には飲むのは場の雰囲気的に難しいですが、お酒を2~3杯飲んだらお水を1回はさむようにしてから、忘年会当日はもちろんのこと、翌日も体調は良好で、二日酔いになることはなくなりました。
以上、私自身の検証による、アルコール分解を早める対処法となります。これには個人差があると思いますが、是非皆さんも試してみてはいかがでしょうか。私と一緒に12月の忘年会シーズンを無事乗り切りましょう!!
記事は以上となります。
最後まで読んで頂きありがとうございます。